blog
秋です!
今年は秋の収穫のお手伝い。
江戸川産のサツマイモです!
昔、子供たちが小さい頃毎年学校行事で 千葉の方まで芋ほりに行っていたのを思い出します。
子供たちができるのだから・・・と甘く見ていたのが大間違い!
なかなか難しい。
鍬を使ってお芋がありそうなところを掘り お芋の姿が見えたらお芋を傷つけないように手で掘り出す。
これが難しい。しかもお芋は大きく、ゴロゴロっとしていて ねっとりした土の中に埋まっている・・・。
それを掘り出し、お芋の周りについている土を綺麗に落として完了!
これをもくもくと続ける・・・。
鍬でお芋を傷つけてしまったり、掘っている間にポキッと 折ってしまったりでスーパーでみるような綺麗な状態で 掘り起こすのは、結構難しい・・・。
農家の方は大変だ! これを売れる状態で掘り起こしていくなんて!
最後は無言で地面に座り込んでひたすら手で掘るのみ。
あっという間の3時間。
お芋は寒くなり、霜が降りる前に掘り起こさなくては腐ってしまうらしい。 今年は、間に合った!
毎年、いただいていたここのお芋、 今年は自分で掘って一段と美味しく感じそうだ!
天ぷら、大学芋、マッシュポテト! さ~、旬の食材使ってお料理です~! |